日程
令和5年度(令和4年実施)の日程
募集要項公開 | 未定 |
出願 | 未定 |
試験 | 未定 |
合格発表 | 未定 |
例年の日程
募集要項公開 | 4月中旬 |
出願 | 7月中旬 |
試験 | 8月下旬 |
合格発表 | 9月上旬 |
令和4年度以前の日程
定員
東京工業大学は他の大学の学部に対応するものとして学院、学科に対応するものとして系が設置されています。
理学院 | 数学系 | 若干人 |
物理学系 | ||
化学系 | ||
地球惑星科学系 | ||
工学院 | 機械系 | 20人 |
システム制御系 | ||
電気電子系 | ||
情報通信系 | ||
経営工学系 | ||
物質工学院 | 材料系 | |
応用科学系 | ||
情報理工学院 | 建築学系 | |
土木・環境工学系 | ||
融合理工学系 | ||
生命理工学院 | 生命理工学系 | 10人 |
定員はこのように公表されてますが、2、3人多めにとる年もあります。
入試の内容
生命理工学院のみ一般入試と特別入試の2回、試験が実施されます。
全ての入試でTOEICの提出はありません。
一般入試
選抜方法
調査書、学力検査、面接によって選抜が行われます。
口頭試問は実施されていないようです。
試験科目
全系共通で以下の試験科目です。
数学 | 120分 |
物理 | 90分 |
化学 | 90分 |
英語 | 90分 |
特別入試
特別入試が不合格でも一般入試にもう一度出願出来ます。
選抜方法
調査書、推薦書、志望理由書、面接によって選抜が行われます。
面接は一般入試と違って口頭試問があります。
特記
入学年次
東京工業大学は東京大学・京都大学と同じように一部の系が2年次入学となります。
理学院 | 化学系以外2年次編入 |
情報理工学院 | 数理・計算科学系のみ2年次編入 |
環境・社会理工学院 | 建築学系のみ2年次編入 |
リンク一覧
保有している過去問
一般入試
- H29年度(H28実施)数学、物理、化学
- H28年度(H27実施)数学、物理、化学
- H27年度(H26実施)数学、物理、化学
- H26年度(H25実施)英語、数学、物理、化学
- H25年度(H24実施)英語、数学、物理、化学
- H24年度(H23実施)英語、数学、物理、化学
- H23年度(H22実施)数学、物理、化学
- H22年度(H21実施)数学、物理、化学
- H21年度(H20実施)数学、物理、化学
- H20年度(H19実施)数学、物理、化学
- H19年度(H18実施)数学、物理、化学
- H18年度(H17実施)数学、物理、化学
- H17年度(H16実施)英語、数学、物理、化学
- H16年度(H15実施)英語、数学、物理、化学
特別入試(生命理工学院)
- H29年度(H28実施)
- H28年度(H27実施)
- H17年度(H16実施)
- H16年度(H15実施)